バケットリスト、ファストライフ、メサルティム、モルフェオルフェ、ロックディスタウン
フラワーC2018の最終追い切り所見。3/3 by アラシ
バケットリスト
美浦 南P 良 水曜日 併せ 馬なり
5F69.9 4F53.2 3F38.3 1F12.3
牝馬500万下10着。2走り前に若竹賞で2着には来ている。折り合いはつくが脚が遅いのか、上手く運んだ割りには直線で伸びてこない。2走前みたいに逃先で行ければ前進も。
追い切りは追われても手前を替えずに僚馬にアッサリ前に行かれている。良くは見えないな。
ファストライフ
美浦 南W 良 水曜日 単 馬なり
5F69.6 4F53.7 3F39.4 1F13.5
500万下3着。津村騎手が外枠からインに入れてロス無く運んだが、直線で開かずに追い出しが遅れて3着に敗れる。直線、馬なりで前について行けてたし、開いていれば勝てていた可能性もあると感じる。
2走前は1400mで忙しそうにしていた中で最速上がりは使っているし、それなりに見込める所がある。
追い切りは全体時計が緩いせいもあるけど、余裕残しでハツラツとは走っている。四肢の運びにもモタつきは見られないし、特に悪く見える所はないな。
メサルティム
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F54.5 3F39.3 2F25.2 1F12.7
牝馬500m万下1着。それなりに強い・・・様に思うけどな。2走前の未勝利戦では後で勝ち上がってフローラルウォーク賞でも2着に来ているアドマイヤアルバや、カフジバンガードを手応えを残して負かしているし、前走も好位につけて直線は苦戦する事なく後続を離して勝っている。レース内容自体は普通に良質。折り合いにも問題はなさそうだし、良い馬だと思う。
追い切りはフカし方が大きいワリには時計が掛かっており、見た目にはイマイチ。体はキレていたから、動き自体は良好なんだろうけどフォームが狭い。
モルフェオルフェ
美浦 南W 良 水曜日 単 馬なり
5F67.1 4F52.4 3F37.7 1F13.1
春菜賞7着。これは場合によっては大逃げカマして来そう。逃げて逃げてどこまでやれるか。抑えると走らなくなる感じの馬だからペースを意識したら負けのタイプか。
追い切りでも馬がガーッとなりそうな気配はかなり出ていた。抑えつけずに気ままに行かせるスタイルにしたのは大賛成。多分ハミを当てていたら馬が更に前に行ってケンカになったんじゃないかな。
結果への見込みは別として魅力あるレースはしてくれそう。
ロックディスタウン
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
4F51.2 3F37.7 1F12.7
阪神JF1番人気で9着に沈む。掛かって消耗してしまったのが痛い。そういう気配はパドックから見せてはいたから・・・。牝馬でこういう気配を見せて、一度掛かってしまうとその次も難しくなる所がある。最終追い切りでリラックスしていると良いけど・・・。
追い切りはJFの追い切り時より掛かりそうな気配が増していて危険だと感じる。JFの追い切りで掛かりそうな雰囲気でやはりレースでも掛かったワケでしょ?それよりも掛かる雰囲気で今回の追い切りをこなしたと言う事は更に掛かるかも???
前回同様、レース感覚が開いているのも折り合い面でマイナスになりそうなんだよなぁ。。。
危険すぎて検討できないよ。