スカイグルーヴ、ゼノヴァース、チュウワジョーダン、ディアスティマ、パンサラッサ
京成杯2020の追い切りについて所見を述べていきます 2/3 by アラシ
スカイグルーヴ
美浦 南W 重 水曜日 併せ 強め
5F69.1 4F53.8 3F38.8 1F11.9
新馬戦1着。掛かりっ気はあるも、終始流しの走りで後続を引き離しての勝利。能力は高いけど、血統的にも気持ちが難しいタイプで2戦目でどこまで信頼すべきかは迷う所がある。馬群に入れるとどうなるかだね。追い切りで上手く見極めたいけど。能力はかなり高いと感じる。
追い切りは僚馬よりも明らかに少ない歩数で簡単に付いていけている。新馬戦でも見せたけど、スピードがある馬特有で一蹴りの進みがかなり良いんだろう。併せて競っている所も追い切りとしては申し分ないけど、これが道中やはりどう出るか。能力さえ出し切ればここは通過点のハズ。
95点
ゼノヴァース
美浦 南W 重 木曜日 併せ 馬なり
5F70.1 4F54.9 3F41.1 1F13.0
未勝利戦1着。先行から抜け出すも一杯の勝利と言ったところで余力は感じなかった。スタートはまともだし、馬群でも我慢は利く分、競馬は作れるだろうけど地力に疑問。もっと楽に勝ち上がらないと重賞では厳しいと思う。
藤沢厩舎だし、70-55-41-13は狙ったものだろう。普通に馬なりで鞍上の拳が動かないでこれなら良いんだけど、ちょっと追っていたね。追われてから身が入っていたとも感じないし、良くは見えない。
40点
チュウワジョーダン
※追い切り映像は無し
未勝利戦1着。前残りのスロー気味の競馬で押し切ったけど、上りもピリッとしないし、時計もまったく速くない。1600mで好位が取れているからテンだけは優位に回れるかも知れないけど、それだけではどうか。
ディアスティマ
栗東 P 良 水曜日 併せ 一杯
6F80.5 5F64.6 4F49.9 3F36.2 1F12.2
エリカ賞3着。ゲートが開いてからの一歩目は結構速い。先行力はあると思う。前走はスローの3番手で展開は向いていたけど、逃げた勝馬との差を詰められなかった上に、後方からも交わされる、味の出ない直線で敗北。もう少し決め手がないと厳しいと思う。
ポリの一杯で5F64.6秒だと速くはないと思う。実際最後は少しシンドそうだったし、能力的には特筆する所はないのかも。僚馬に手応えでは勝っているけど、競っている感じではないし、これではどうか。
36点
パンサラッサ
※追い切り映像は無し
ホープフルS6着。逃げの手に打って出て12番人気で6着善戦。坂井騎手の好騎乗だったね。4角でも果敢に追って前に出そうとしていたし、上手く逃げがハマった感じ。あのレースが早々何度も再現できるとは思えないけど、ワンチャン狙うならここも逃げで一考か。