アルジャンナ、ギベルティ、グランレイ、クリノプレミアム、コルテジア
きさらぎ賞2020の追い切りについて所見を述べていきます 1/2 by アラシ
アルジャンナ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 強め
4F53.9 3F39.2 2F25.3 1F12.4
東スポ2歳S2着。ユッタリ行けるのは長所だね。距離はもっと長くても大丈夫だと思う。そんなにハイペースにならないと思うし、消耗を少なく運べれば。終いも使える馬だし、崩れにくそうで良い馬に見えるよ。新馬戦で少し曲がりがガタついていたし、コースは広い方が無難。
一週前よりフットワークが確りして来ているし先週攻めた分で気合乗りしてるんだろうと思う。仕上がりは良好そう。ただ、ユッタリ気味である事には変わりないし、距離はもっとある方が有利なのかなと感じる。賞金は欲しい所だろうけど、ここじゃないと思う所もある。
71点
ギベルティ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 馬なり
4F54.7 3F39.8 2F25.8 1F12.5
新馬戦1着。中山1600mの内枠でスンナリ逃げられた展開分が大きいと思う。新馬戦で実戦経験が無かったとは言え、終いで手前を替えるのも遅かったし決め脚はもう一つ。後肢がまだ全然ついて来れていないけど、2カ月経っているし良化しているかは追い切りで要確認。
一週前に52.0秒で追ってもあまり苦しそうにはせず、最後少し陰った程度だった。最終は前週の分もあってか抑えたけど、重心は低い所を維持していたしハミも普通に取れている。動きとしては良く見える部類で、ちょっと楽しみ。
79点
グランレイ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 強め
4F52.5 3F38.0 2F24.5 1F12.1
朝日杯FS3着。出遅れから最後方待機。14番人気だったしハラを括った騎乗をしやすかったのもあるんじゃないかな。ペースも速く、前が崩れた中、直線だけで勝負を挑む競馬がハマり見事3着入線。展開にはかなり恵まれたと思う。かなりハマってのものなので、この競馬を今後再現できるかは微妙と感じた。
追われて加速を躊躇する所がありヘッドが下がり切らずストライドを拡げきれていない。FSの時もそうだったけど、これで時計はキチンと出す馬なので地力自体は高いんだろうと思う。後方一気が合ってるとはやはり思う。少頭数もプラスだろう。
70点
クリノプレミアム
※追い切り映像は無し
未勝利戦1着。スタートはかなり速いし、恐らく狙えばハナに立てる。並んでイラつく所はみせているから一発狙いで逃げる方が面白みが出ると思う。決め脚は一息と言った所で、前走も辛勝と言った所。能力本位ではどうかな。
コルテジア
栗東 CW 良 水曜日 併せ 終い強め
6F83.8 5F67.7 4F52.4 3F38.7 1F12.2
シンザン記念3着。小確り粘れる馬で、決め手や優れた粘り気はまでは持っていないけど、直線はこの馬なりにキチンと走る。8頭立てのレースでスローならまた馬券内もあり得るかも知れないな。
67.7秒と極端に速くないにせよ、直線入って確り競りつつ焦らない落ち着いた雰囲気を出しており、好感は持てる。その分、追ってキチンと伸びるし良い出来にあるんじゃないかなと思う。この馬なりに順調だと思うよ。
79点