サトノクロニクル、サンアップルトン、スティッフェリオ、ソウルスターリング、ポンデザール
日経賞2020の追い切りについて所見を述べていきます 2/3 by アラシ
サトノクロニクル
栗東 坂路 良 水曜日 単 強め
4F52.7 3F38.1 2F24.5 1F12.0
AJCC5着。4角で故障して後退してきたマイネルフロストを避けるために、かなり手綱は引いて減速したけど、直線まずまず伸びての5着。他の馬もマイネルフロスト由来の減速があったから単純な力比べは出来ないけど、減速から巻き返す力は見せていた。復帰2戦目で前進を。
右ハミの取りが浅かったけど、気にならない程度。前の馬を追いかけて伸びていたし、一度実戦を使った事で気配が上向いてきた。時計も手応えに見比べて速いし、この出来なら面白いんじゃないかな。折り合いも付きそうだよ。
90点
サンアップルトン
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 強め
4F54.1 3F39.1 2F25.4 1F12.4
サンシャインS1着。道中もおっつけながら走らせている位だし、距離は2500mで程よいかもう少し長い方が良いんだろう。その分折り合いはついているし、変に消耗して終いが浅くなることはなさそう。力は出せる馬だと思う。
時計は尋常じゃないくらい遅いけど、道中追っ付けての馬だし本気が出ていないだけだと思う。そもそもスピードで勝負する馬ではないし、この走りでも特に悪いとは感じない。変り身はないけど勝った前回と平行線と言う事だと思う。
75点
スティッフェリオ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 一杯
4F52.8 3F38.6 2F25.2 1F12.5
AJCC8着。素早く先手を取るこの馬の競馬をして上手く進めたけど、4角で手応え喪失の凡退。ペースも良かったし、どうしたかな。失速した時に脚の運びがモタついていたし、馬場影響はあったかも。普段は崩れにくい競馬をしてくれる馬だし、悲観はしていない。
かなり追ったけど、全く伸びず止まってしまった。故障してないか…?思い過ごしだと良いけど…。何か…様子が、変です…。
1点
ソウルスターリング
美浦 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F56.3 3F39.9 2F25.0 1F12.2
中山記念3着。かなり掛かる馬だからぶっ飛ばして他馬のいない位置に行ってしまった方が走ると言う事だろう。能力は高いけど、掛かって消耗して自滅をしているだけに、ここも他馬の追いつけない前めで競馬をすれば有終の美も有り得そう。ただ、相応にスローでないとこの距離では厳しいとは思う。
前走と同じく単走だけど、前回の追い切り時に突っ張って慌てていたのに比べて、今回はヘッドは高いものの落ち着いた気配を出して走れている。他馬がいるとまた違うだろうけど、単騎で運べれば持ち前の能力で。
59点
ポンデザール
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
5F71.1 4F54.8 3F40.6 1F13.7
愛知杯12着。ロングスパートタイプの馬なのでスローから早仕掛けが利けば。条件戦からOPまで2400m~2600mで4連勝していた馬だし、長丁場でのロンスパで持たせる、よく見かける脚質に注目。距離は思いっきり適距離だと思う。
三頭併せの真ん中でも気勢を上げる事なくリラックスした折り合いに徹することは出来ている。僚馬が速度を上げるとちゃんとついていって伸びているし、動けていると判断して良いのでは馬場の良さそうな時期にやれるのもプラスに出るハズ。
80点