マイネルカレッツァ、ミッキースワロー、モズベッロ、ヤマカツライデン、レッドレオン
日経賞2020の追い切りについて所見を述べていきます 3/3 by アラシ
マイネルカレッツァ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 一杯
4F51.4 3F37.8 2F24.8 1F12.5
早春S6着。ひたすら2~3番手で競馬を進めてくる馬で、4角で手応えがいつもバテ気味。相当スローにならないと厳しいと思うよ。道中も別段ハミ抜けしている風でもないし、折り合いがあまりついていない。
伸びそうな所でギアが下がる所を見ると、相手に併せて走ってると思う。地力はもっとあると言う事になるんだろうけど、自分で加減する馬で重賞上位に来る馬なんて、極めて少数だから…。
3点
ミッキースワロー
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
6F82.6 5F66.2 4F52.1 3F38.3 1F12.3
AJCC4着。内枠で馬群内での競馬になってしまった。荒れたインにスペースが有ったからそこまで窮屈そうではなかったけど、道中掛かりそうになったりヘッドアップしたりとやはり併走は気にしていた。4角でマイネルフロストが故障で下がって来た際に、外に振られたのは痛恨だった。それでも直線で良く巻き返して伸びているし、やはり実力のある馬。外からマクりが決まればいつでも重賞を勝てる。
周囲を警戒して思いっきりヘッドを上げてしまうので他馬のいない時間にやるんだけど、それでもアタマが高い。これはいつもの事だし、全く気にならないししても仕方がない。無観客競馬はかなり合っていると思う。スローでロングスパートが利く展開なら十分チャンス。
73点
モズベッロ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 一杯
4F53.5 3F38.8 2F25.1 1F12.5
日経新春杯1着。その前走は脚勢で勝っての4着入線で見どころはあった。折り合える馬だし、52㎏の斤量でロスなく乗れたのは大きかったと思う。直線も素早く外に出すなど池添騎手が上手く乗ったと思う。
蹴って進んでない辺り、ちょっと速力を感じない。自分から伸びてもいないし気勢もイマイチ。追って仕上がる馬にも見えないし、この辺が普段の動きじゃないかな。
28点
ヤマカツライデン
美浦 南W 良 水曜日 単 強め
7F96.9 6F79.7 5F65.1 4F51.4 3F38.2 1F12.4
万葉S8着。生粋の逃げ馬だったけど、今はそこまで逃げて来ない。昔よりは折り合いがつく様になったのかな。それでも4角で止まっており能力的にかなり厳しいとは思う。逃げて消耗しているのには変わりないと思う。
ハミを取ってガンガン行くのかなと思いきや、前に比べると折り合える雰囲気は出て来ており、良化はしてきていると思う。ハミにモタれるところとか真剣味に欠けるけど、ノンビリする事で新局面が開ける事もあるハズ。ワンチャンに。
50点
レッドレオン
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 一杯
4F53.4 3F38.7 2F25.0 1F12.8
日経新春杯2着。ゲートは比較的安定しており、先団で自分の競馬を作る事が出来る。毎回きちんと力を出し切っている印象で、地力が通用するかがカギ。前回は少し噛んだけど影響は少なかったと思う。直線スムーズならもっと差を詰められただろうし、割り増せる。
馬場状態が良好な中でㇺチを振られながら、一杯に追わせても大して伸びず僚馬に悪い感じで遅れた。ただ、前回もこんな感じで全く追い切りで走らないので気にする事はないのかも知れない。レースではスイッチがちゃんと入っているし、前走並みの追い切りなら評価はイーブン。
63点