トロワゼトワル、トーセンブレス、ノームコア、ビーチサンバ、プリモシーン、ラヴズオンリーユー
ヴィクトリアマイル2020の追い切りについて所見を述べていきます 3/3 by アラシ
トロワゼトワル
栗東 坂路 良 水曜日 単 強め
4F54.4 3F39.4 2F25.3 1F12.3
阪神牝馬S15着。他馬を極端に怖がるところがあり、とにかく逃げのぶっとばしに出るしかない。前走はかなり速くにハナに立ったと思うけど、序盤でフカしすぎていたのか直線で垂れて敗北。極端な結果にしかならない馬だし、G1では相当ハマらないとキツいと思うよ。
単走でも周囲をかなり気にしているし、言わずもがな逃げないとダメだろう。追って時計が出ていないのも逃げ馬とは言えピリッと来ないし、この出来でG1となると厳しいと思うよ。
3点
トーセンブレス
美浦 南W 良 水曜日 単 馬なり
濃霧のため計測不十分 1F12.3
武庫川S1着。久しぶりに見る馬だけど、出遅れはいまだに結構するみたいで、ここでいきなりアテにするのは怖いものがある。道中の運びは柔らかいの一言に尽きるし、きちんとタメを利かせて毎回上位の上りを使えるなど、良い馬。だけど、流石にG1でとなるとどうか。
濃霧で動きが見えなかった。結構強めにハミを取ってたのは分かるけど、これもコーナリングや5Fの時計いかんで評価が変わってくる。良く分からないな。
51点
ノームコア
美浦 南W 良 水曜日 単 馬なり
濃霧のため計測不十分 1F11.6
高松宮記念15着。外枠故に外々通らさせられてロスを貰ったのはあったけど、それにしても直線全く伸びなかった。正直よく分からないね。あの程度のロスでここまで止まる馬ではないと思うんだけど。うーん、馬場のせいにしとくか。
外々回して終い11.6秒を涼しい手応えで出しているのであれば速いと判断して良いだろう(誤計測の可能性も否めないが)。平常心は保てているし、頸が低伸している分、ハミの取りも深い。この動きなら反撃は出来そう。良馬場の方が安心できそう。
74点
ビーチサンバ
栗東 CW 良 水曜日 単 馬なり
6F80.5 5F65.2 4F50.6 3F36.8 1F12.2
阪神牝馬S4着。たまに出遅れるのが気になるけど、普通に出れば好位につけて堅実な競馬を見せてくれる。前走はウチでロスなく回って粘っての4着だったし、上位2頭とは少し戦力差があったかな。毎度掲示板が良い所だし、大駆けを見込みづらい。
ここでも引き続き四肢の広がりが柔らかく大きく取れているし、単走でも前進気勢を維持して走れている。前回感じた動きの重みは今回は感じないし、良化している様に見えるね。馬場もあったとは言え、時計も出ているし好感度は高い。
80点
プリモシーン
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
6F82.5 5F66.6 4F51.9 3F38.0 1F11.4
ダービー卿CT5着。コーナーで一気に動くなど普段あまりしていない競馬をしたせいか、伸びあぐねた。ハミ取ると思っていない所で、ゴーサインが出ちゃったみたいな。本領は直線の長いここだし、持ち前の末脚で食い込みを。最近はあまり出遅れてないし、更なる深化を。
以前よりは折り合い面が悪化しているのは間違いないと思うけど、これくらいならレースに行っても御せるハズ。良い時の柔らかみのある低伸するフォームには遠くて良くは見えないけど、今の精神状態を考えたらあの頃には簡単に戻らないだろう。現状なりで戦うしかない。
70点
ラヴズオンリーユー
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F54.8 3F39.3 2F25.3 1F12.4
エリザベス女王杯3着。序盤行く馬もいなかったし前に行く判断は結果の面でも良かったと思う。わずかに噛んだり、4角で馬場を気にした感じで行きっぷりが悪くなっていたのは気になった。それでデムーロ騎手も外にだそうとしたんっじゃないかな。2着馬に脚勢で迫っての3着だし、脚力は引き続き評価。
本来追い切り駆けする馬だけど、前が浮き上がってしまい気勢はもっと欲しいと思う所。マイル戦の久々でこれだとどうかな。動きだけ見たらそれほど良くは見えない。元々ちょっと気持ちが難しいというか抜く気配のある馬だし、信頼しずらいな。
49点