アロはアロハリリー、オールフォーラヴ、カリビアンゴールド、コントラチェック、サムシングジャスト
クイーンステークス2020最終追い切り所見 1/3 by アラシ
アロハリリー
札幌 芝 良 水曜日 単 馬なり
5F69.4 4F53.2 3F38.4 1F12.6
福島牝馬S11着。毎回先手を取っており、ポジションは凄く安定している。道中少しだけエキサイトはしているけど、これは許容範囲内。イン回りでも4角で手応えが怪しかったし、坂で止まった所を見るとどうだろう。
直線入った時のハミ受けや動き出しは良好だったけど、追われてからの反応が感度鈍くもう一つ。芝に滑る感じと言うかフットワークがバラけがちなのもどうかな。ストライドも開いていないしもう一つ。
30点
オールフォーラヴ
札幌 芝 良 水曜日 併せ 強め
5F62.5 4F49.3 3F35.4 1F11.8
京都金杯9着。引き続き余力のない道中で追走しながらだし、直線も全く手応えが残っていなかった。コーナー4つで比較的落ち着く可能性のあるここは舞台そのものは合うと思う。地力が何ともだけど、一つでも上を目指せれば。
折り合いを欠いていた分と時計が速いのも相まって最後は追ってそこまで余力なし。折り合いが気になった事のない馬だけど、今回に関してはこのテンションだと少し心配だね。無観客はプラスにでそう。
49点
カリビアンゴールド
札幌 芝 良 水曜日 単 強め
6F82.5 5F67.4 4F52.7 3F37.7 1F11.7
巴賞3着。少頭数で全く争う事なく好位までつけられた。前残りで有利にレースを運ぶも勝負所からあまりハミを取る所が無かった。好位競馬で伸びないのであれば逃げなど、直線でリードを作れる戦術の方が合うかも?
存外追い切りは良く見える。上手く我慢してコーナリングしてタメられているし、セーブが利いた分、追われてからの反応も素早く、緊張がない分で筋肉もほぐれておりストライドが広い。出来は良いんじゃないかな。後はこのメンバーでどこまでってヤツだろう。
86点
コントラチェック
札幌 芝 良 水曜日 併せ 馬なり
6F83.1 5F66.8 4F52.3 3F37.6 1F12.3
ヴィクトリアマイル14着。他馬を気にしてしまうのでまず逃げるしかない。フルゲート14頭立てでコーナー4つのここは合っている。1角までの距離が185mと短いので内枠が欲しいね。気分よく行ければ地力は確かなので、ハマれば。
前に馬を置いて直線で抜けて行く、逃げを捨てた追い切り。一応、他馬と併せてもそこまで雰囲気を乱さず走れており、リハーサルとしてならこの馬としては上出来。ただ、今までさんざん他馬に怯んでいた馬がそう簡単に手控えて折り合えるかは半信半疑。
65点
サムシングジャスト
札幌 芝 良 水曜日 単 馬なり
5F59.7 4F47.5 3F34.8 1F12.3
初音S1着。キレこそないけど併せて譲らない凄まじい闘争心がある。ここは格上と言うほど格上は出ていないし接戦に持ち込めば面白いかも。先手・中団と位置取りは毎回取れているし4角で手は作れるだろう。斤量が軽くなればなお面白い。
馬なりでもフットワークの力感が感じられるし、頸~四肢の連動も取れており動きは良好。追って更に伸びる気配だし、気勢が高い中でも折り合いの心配も無さそう。出来は良いみたいだね。
89点