シャドウディーヴァ、スカーレットカラー、タガノアスワド、ナルハヤ、ビーチサンバ
クイーンステークス2020最終追い切り所見 2/3 by アラシ
シャドウディーヴァ
札幌 ダ 良 水曜日 併せ 馬なり
6F84.9 5F68.6 4F53.9 3F38.9 1F12.1
エプソムカップ16着。不良馬場+イン前有利な展開・馬場で後方追走が響いた。4角も外を通ってしまったし、あの位置取りではどうしようもなかった。ここの所まけているけど、前残りで後ろにいたみたいな展開負けも多いの割り増せる。前は好位で競馬出来ていたし、ここはあると思う。最近は折り合い警戒だね。
北海道での追い切りで発汗が目立つのは好感度が低い。特に最近は折り合い警戒でテンションに不安がある以上、発汗は頂けない。興奮して体温が上がっているからそれを冷やすために汗が出るワケだから、無駄なエネルギーを出してしまっている。
35点
スカーレットカラー
札幌 芝 良 水曜日 併せ 馬なり
5F66.3 4F50.1 3F36.3 1F12.6
ヴィクトリアマイル15着。出遅れから前に出して行き、掛かってしまう上手くない競馬になった。前がかなり有利な馬場だったから出遅れからでも出して行くのは判断としては良かったど、掛かってしまってはね。タメを作れなかった分、持ち前の末脚が繰り出せなかった。折り合いはかなりつく馬だから自分の競馬に徹すれば。
がっついた気配こそないけど、軽いステップで札幌の芝はこなせているという感じで、手応えに見比べて時計は速い。追えばかなり伸びそうな雰囲気で息遣いも乱れがない。毎回良く見え馬ではあるけど、引き続き出来は良さそうだね。遠征も全く問題にならない。
94点
タガノアスワド
※追い切り映像は無し
マレーシアカップ1着。逃げポジション死守と言うタイプでコントラチェックとは譲れないハナ争いになるだろう。ハミを当てては行けないタイプの様で、道中絞れない。とにかく気ままに行かせた方がヒートアップしないんだろうから、そっちのが勝算をむしろ見込める。
ナルハヤ
札幌 芝 良 水曜日 併せ 馬なり
6F81.7 5F66.0 4F52.1 3F38.1 1F12.7
マーメイドS4着。この馬も逃げ拘りが強い馬。コントラチェックとタガノアスワドに比べるとまだ位置取りに融通を利かせてくれそうだけどどうだろう。過去2戦は前残りに乗れた展開だったし、あまり見込み過ぎは禁物だと思う。
あんまり走る気になっておらず、追われても頭がの位置が大して変わらないなど、雰囲気は至って無機質。レースで競ってどう、って気配ではないし、あまり積極視出来そうにない。
20点
ビーチサンバ
札幌 芝 良 水曜日 併せ 馬なり
5F65.5 4F51.1 3F36.7 1F11.8
ヴィクトリアマイル9着。出遅れてしまい、前有利の上り勝負になっていしまいそれまで。33.4秒を後方から繰り出すも33秒台前半を使う馬が大半を占めるレースになってしまい追っても追っても届かず。元来先手から良い脚を使える馬だし、ここでは格上。
レッドアネモスの外を回して、馬なりで大して追わずに先着。自分から伸びる気勢、ハミの取りと頸の低伸、折り合いのつきそうな気配など、動きは絶好で文句なし。前回9着も展開にハネられてのものだし、この動きなら楽しみ。
90点