イエローマリンバ、キングハート、クライムメジャー、クリノガウディー、シヴァージ、セイウンコウセイ
セントウルステークス2020最終追い切り所見 1/3 by アラシ
イエローマリンバ
※追い切り映像は無し
春雷S16着。4角で好位につけるも直線は後退一途。まず見込めないけど、好位にいられる以上まったく目がないワケではないハズ。ヒモでなら入れかどうか検討するのも少しは有りか。
キングハート
美浦 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F53.9 3F39.1 2F24.9 1F12.3
UHB賞8着。末脚勝負の馬で、最近は馬がピリッとして来ない。出遅れも続いているし、余程のハイペースで各馬が自滅してくれない限り厳しいと思う。右でモタれるけど、確か左回りはまともだったハズだから少しでも前進を。
馬場の良い時間にやった54秒にしては終い追いを要しているし、追い込み馬特有の追ってガンっと行く初動の良さがない。やはり以前見た時に比べれば見劣るね。あまり良く見えない。
22点
クライムメジャー
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F54.1 3F39.2 2F25.0 1F12.2
北九州記念4着。インびったりから一気に追って4着。展開がハマったのは事実だろうけど、福島テレビOPでもそれなりの脚を見せて着を上げて来ており、復調気配。ここも積極策がハマれば或いは。
追って少しウチにモタれているけど、追って即座に反応出来る動きの機敏さは好感度が高い。相変わらず掛かりそうな気配だけど短距離だし、これ位なら。
68点
クリノガウディー
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F54.2 3F38.9 2F24.5 1F11.6
関屋記念18着。久しぶりにがっつり掛かった。掛かって吹っ飛ぶのはこの馬が去年よくやらかしていた事で、決して珍しくはない。1600mは長かったね。スプリントなら折り合いは何とか維持できる場合もあるからこの舞台で再度。
相当右に張られて抑えられてるし、追われてからもかなり左にモタれる所を見せており、高松宮記念同様左回り直進しない様子はある。追ってからの反応は速かったし、この追い切り同様タメが利けば。
70点
シヴァージ
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F53.5 3F38.9 2F24.8 1F12.2
函館SS5着。ゲートは出るけどその後は遅くて後方になる。前走は4角で前2頭が失速してかなり邪魔になって大外を回らさせれたけど、鋭く伸びて5着。高松宮記念5着とねじ込んだ経験もある中京1200mは合うだろう。楽しみの大きい一頭だと思う。
ちょっとハミが上手くハマらずにケンカ気味にはなっていたけど、この程度なら。53.5秒-12.2秒で終い追われずだから、右側走行とは言え時計は楽に速い所を出しているよ。毎回終いは確実だし、注目。
79点
セイウンコウセイ
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
5F68.1 4F52.8 3F39.1 1F12.2
安田記念12着。先手で行かせてどこまでの競馬。ただ、この行きっぷりは昔の良さが戻って来てのもので、実際重賞戦線でそこまで崩れていない。スローで前粘りの利く展開になればチャンスはあると思う。距離はスプリントの方が絶対合ってる。
この手応えならガッツリ掛かって前にいくだろうし、今まで通りのレースで来るだろう。気分良く行けてペース展開がマッチすれば着には入れると思う。この馬らしい動き。
71点