神戸新聞杯2020 回顧
コントレイル
神戸新聞杯1着。ペースが緩かった上に、多頭数の密集帯を走った事もあってか普段よりは噛んでいた。福永騎手がハミを掛け替えて口元を柔らかくしようとしていた位だし、あえてケチをつけるとすればこのレースで見た課題はそこくらい。
全くの馬なりでほぼ追わずに後続を突き放して勝ってしまうんだから、この走りの前にはライバル勢もお手上げだろう。
3冠は当確。
ヴェルトライゼンテ
神戸新聞杯2着。外枠だったため、インに入れる際どうしても後方になったけど、4角回り切るまでタメに徹して、コントレイルのライン後方に位置して一撃を狙っていた。直線は外に出しはしたけど、十分最短経路だったし、枠故に後方になった以外は上手く競馬をしていたと思う。
目一杯に追って鋭く伸びるも、馬なりのコントレイルに遜色ない上りを使われてしまっては完敗も完敗だろう。この馬も強かったけど、コントレイルはもっと強かった。
ロバートソンキー
神戸新聞杯3着。終始コントレイルの後方を尾行する妙味のある騎乗だった。コントレイルは序盤からずっと外に出したそうだったけど、各馬が壁になって出れらず結局インを回る競馬になった。
コントレイルが安全策を採って外に出していたら、この馬も相当回らさせられて苦しくなったハズだけど、向こう正面でイン確定みたいな形勢だった。
直線はコントレイルが抜けて来た所を通って簡単に抜けて来られたし、ワザ有りの3着だったと思う。
センテュリオ
オールカマー1着。ミッキースワローが他馬に怯んでチグハグ、カレンブーケドールがミッキーに絡まれて脚を使う等、実力馬が何かと上手く行っていない中、後方でタメに徹して直線一気に出られたのは大きかった。
展開・運要素があった分、実力で勝ったとは認めがたいけど重賞連勝は立派。ダメ元でもG1挑戦を期待。
カレンブーケドール
オールカマー2着。残り1000M以上もある所でミッキースワローに絡まれてしまい、掛かってステイフーリッシュを抜いて一気に行ってしまった分、終いで頑張り切れなかった。スローだったとは言え、あそこから動かされて僅差2着まで粘れるんだからやはり強い。
引き続きG1でも楽しめる事を確認できた一戦だった。
ミッキースワロー
オールカマー5着。内枠だったとは言え、序盤馬群に入れたのが完全に裏目。やはり慌ててしまい折り合いを欠くだけの結果に。ノリさんも無理に外に出そうとはまではしていなかったKら、馬を信じてインを回らさせようとしたんだろう。
やはり他馬に怯む所は矯正出来ておらず、外を回す方が走りそう。いつもの競馬をしていなかったのが結果的に敗因だね。