秋華賞2020回顧
デアリングタクト
秋華賞1着。外々回す競馬は決めていた様で、無理にインに入ろうとする気配は無かった。向こう正面も馬場の良い外を選んで通っていたし横綱競馬に持ち込むつもりだったんだろう。前の有力所に離されるのを嫌っていた様には見えたけど、結局前の馬が潰れてしまったので、逆に好影響だった。G1を外々回しで勝ったのはもちろん強い。
積極策に行った馬がほぼ全て崩れた分、より楽な競馬にはなったと思う。最後にもう一度手前を替えて自分から勝ちに行く勝負強さは今回も健在。引き続き楽しみ。
マジックキャッスル
秋華賞2着。堅実策で自分の競馬に徹したのがプラス方向に出た。各馬早めに前に行って距離を稼ぐ・4角早めに動いて押し切りに行くと言った積極策が続出したレースだったけど、ほぼ上手く行く馬がいなかった。
結果バテ馬掬いの2着にはなったけど、タメを作った分、久しぶりにこの馬の末脚は発揮できたと思う。展開あっての2着と思える部分が大きく、評価は平行。
ソフトフルート
秋華賞3着。出遅れてハラを括って最後方に待機。前が行き合って崩れてくれた分、展開に恵まれたね。3角入口から動いていた所を見ると、ワンチャン狙っていたのかな。良い所を通れそうだったけど、パラスアテナ坂井騎手が進路確保に動いたために外に弾かれた。
4角あれだけ回しても直線っ頑張って最速上りなんだから良く戦ったと思う。この馬も展開分はあったと思うし評価は平行。
リアアメリア
秋華賞13着。川田騎手が序盤から座骨を着いて推して行くなど、インからの好位を積極的に狙っていた。ただ、フカしすぎてしまった上にハイペースにもなってしまい4角残り400mの所で早々と失速。
デアリングタクトを負かしに行く作戦だったと思うし、決め打ちがハズれた感じだね。度外視で良いと思う。
ウインマイティー
秋華賞9着。出遅れはあったけど後方待機に徹していたし、コースロスもほぼ完全に省くなど、競馬としてはかなり良い部類だった。ハイペースでの追走がちょっと堪えたのかな。4角で手応えが無かったし、この競馬で負けたんであれば、まず完敗だと思う。