【日経新春杯2021】 最終追い切り所見 2/3
サンレイポケット、ダイワキャグニー、ナイママ、バレリオ、マイネルファンロン、ミスディレクション
サンレイポケット (一週前追い切り)
栗東 CW 良 水曜日 併せ 一杯
6F81.2 5F65.5 4F50.8 3F37.3 1F12.4
アルゼンチン共和国杯6着。インを回って直線も内側の馬場がギリギリ悪くない所を一杯に追って6着。好騎乗に助けられて終いも34.4秒とこの馬なりに最高に頑張っていたと思う。
時計はガッツリだして手応え相応と言った所で結構速い。ただ、レースでもそうだけど、どうしても突き抜ける様な気概を出して来ない。最終もい攻めてみる方が面白いかも。もうちょっとサラブレッドらしさを見せて欲しいね。
70点
ダイワキャグニー
美浦 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F50.9 3F37.6 2F24.8 1F12.4
天皇賞秋6着。あの凶悪なメンバー相手に6着なら十分善戦。去勢して掛かる気配は大幅に減ったし番手で十分進められる筈。早めスパートで結構粘れる馬だし、今の様子なら2200mも恐らく大丈夫。ここは面白いと思う。
一週前を見ても待てるようになってきているし、去勢して時間も経っている分、馬が更に落ちついて来ている。ちゃんと手前を替えて前進気勢を保っているし、気配としては丁度良いかも。距離も大丈夫そうだし、期待。ただ、以前よりガッとした気配は消えたな。
84点
ナイママ
※水曜日時点で追い切り映像は無し
チャレンジカップ6着。先手を取って終いもこの馬なりに良く粘った。ムチへの反応は最後まで返していたし力は出し尽くした。ただ、後方でも前でも直線でぱっとしないし、重賞ではやはりどうか。
バレリオ
※水曜日時点で追い切り映像は無し
アルゼンチン共和国杯15着。坂で最後叩かれた所でヤメていた。年齢的な分か、ムチに慣れっこで抜きどころも知っていそうだし、逃げられないとモロいな。長距離でのらりくらり行ければと言う馬なだけにここはどうか。
マイネルファンロン
※水曜日時点で追い切り映像は無し
ディセンバーS6着。早めに動いて行った分、終いは浅くなったけど3着馬との差は無かった。スローでマクりが利く流れになれば多少前進はしてくると思う。最近は折り合いもついている。
ミスディレクション
栗東 坂路 良 水曜日 単 一杯
4F52.3 3F37.6 2F24.4 1F12.4
ケフェウスS7着。先行して良い位置にいるんだけど、手応えほどは動かず。相手なりに走って加減している所はあると思う。最後まで追われてムチも入ってたし。気持ちひとつだろうけど、そう上手く行くか。
200mまでは重心を下げてグンっと行きそうな気配なんだけど、ラストがかなり気勢的に甘くなる。鞍上もそれは察してムチ使用は予定していた様子。この癖がある馬で重賞はどうか。
30点