【日経新春杯2021】 最終追い切り所見 3/3
ミスマンマミーア、ムイトオブリガード、レイホーロマンス、レクセランス、ロサグラウカ、ワセダインブルー
ミスマンマミーア
栗東 CW 良 水曜日 単 馬なり
6F85.8 5F68.4 4F53.2 3F39.1 1F12.5
新潟牝馬S4着。シンガリからの競馬に徹してくるので、他馬を気にするとかあるんだろう。牡馬交じりなら余計に最後方待機になるだろうし、相当ハマらないとどうか。
思ったより動きが重苦しくて緩慢。終い伸ばして動いているんだけど、それでも俊敏さを感じるには程遠い。距離は合ってる様な印象は受けるけど、この動きで決め切れるかどうか。
29点
ムイトオブリガード
※水曜日時点で追い切り映像は無し
阪神大賞典4着。最後は坂で止まってたし、距離負けはしていた感じ。折り合いはつくし、追って鋭い脚も使える。2200mは適距離だと思う。脚は安定して発揮してくれるし、複勝には持って来い。
レイホーロマンス
栗東 坂路 良 水曜日 単 馬なり
4F55.7 3F39.6 2F25.1 1F12.3
万葉S2着。牝馬ながら3000mのレースで2着に喰い込んだ。斤量分はあったと思うけど立派だったと思う。ただ、重賞だと斤量が軽くても末脚もう一つだし、やはりどうか。
この時計でも若干脚勢が忙しそうで、ちょっと見劣るな。掛かかる気配がないのは流石だけど、それがこの距離で活きるかどうか。
24点
レクセランス
※水曜日時点で追い切り映像は無し
菊花賞16着。前半飛ばした分が響いて大敗。序盤から出して行ったし、逃げてスローに持ち込めればと言う意図だったのかも。末脚でジリっぽいから重賞でどうかだけど善戦までなら。
ロサグラウカ
美浦 南W やや重 水曜日 併せ 馬なり
5F68.9 4F54.0 3F39.9 1F13.0
エリザベス女王杯15着。後方で全く脚を使えず大敗で見せ場は無かった。どのレースでも末脚が冴えないし、ここでは荷が重い。
掛かってしまった分で距離面に不安は感じてしまう。エリ女同様、後方で進める方が良いかもしれないな。69.0秒をギリギリ守れた様だけど、気分よく行けた時計ではないしどうか。
13点
ワセダインブルー
※水曜日時点で追い切り映像は無し
福島記念6着。前崩れのレースで後方がハマった感はある。穴をあけまくっている馬なだけに油断はしない方が良いだろうけど少なくとも、前走からはG2で通用しそうな気配はない。直線でガムシャラな気配を出すと走る様だけど、どうすればそうなるのか。