【AJCC2021】 最終追い切り所見 3/3
ノーブルマーズ、ベストアプローチ、マイネルハニー、モズベッロ、ラストドラフト
ノーブルマーズ
※追い切り映像は無し
カシオペアS8着。重賞で頻繁に掲示板に来る、馬主からしたらかなり有難い馬。好位で折り合えるのがその理由だろう。キレが無い分、前走みたいに4角で包まれて早仕掛けに利かないと苦しい。最近の成績からも積極視はできないな。
ベストアプローチ
美浦 南W 良 水曜日 単 馬なり
5F70.1 4F55.4 3F40.2 1F12.7
アルゼンチン共和国杯7着。キレイで柔らかいフォームで走るんだけどなぁ。最後後方から良く追い込んでいたし、見込みは少しある。前回は後方になりすぎたし、普段と同じ中団なら。折り合いがつく分、崩れはしない。
相変わらず非常にきれいなフォームで走れていて、文句のつけようはない。これでレースで来ないんだから能力的な部分だろう。ストライドの開き、関節の柔らかさ、どれを取っても文句なし。ただ、それはいつもの事。
86点(馬券内に入れる可能性は低い)
マイネルハニー
美浦 南W 良 水曜日 併せ 馬なり
5F66.7 4F51.7 3F38.8 1F13.7
ディセンバーS11着。好位から4角後退の二桁着順繰り返しでは見込み様がない。中山は合うだろうけど、コース以前に実力の問題として苦しい。
僚馬に重なってしまって動きが良く見えなったけど、手応えでは勝っていた様だし、悪すぎはしない。ただ、この馬場で終いがこれだけ掛かってしまうとやはりどうか。
5点
モズベッロ
栗東 坂路 良 水曜日 併せ 一杯
4F53.7 3F39.5 2F25.5 1F12.8
有馬記念15着。出遅れて終いそれまで。元来好位には出られる馬だし、再度仕切り直し。ただ、そこまで強烈な印象を残す馬でもないし、このメンバーで優位に立てるかどうか。
体が流れてしまって前推進が利いていないのは減点材料。4F53.7秒でも、一杯に追って終いも伸びていないし、これではどうか。
43点
ラストドラフト
美浦 南P 良 水曜日 併せ 馬なり
5F63.5 4F49.4 3F36.5 1F12.1
アルゼンチン共和国杯2着。内枠から上手くタメを利かせて4角も最短経路で外に出すなど、上手い競馬が出来た。AJCC3着、金鯱賞5着と走っている馬だし、実際タメが利いた時の末脚は結構なもの。実力を出せばこれくらいやれるという事だと思う。
馬なりで僚馬を制した動きで、気配は上々。ポリの上にジョッキー騎乗だから良く見えて当然は当然だけど、気勢と折り合いのバランスはついており、好感は持てる。
90点