【フェブラリーS2021】 最終追い切り所見 2/3
サクセスエナジー、サンライズノヴァ、スマートダンディー、ソリストサンダー、ヘリオス、ヤマニンアンプリメ
サクセスエナジー
栗東 坂路 重 水曜日 併せ 一杯
4F52.0 3F38.3 2F25.0 1F12.5
根岸S12着。直線一旦先頭に立ってこの馬なりには走っていたんだけど、どうもムチ連打に嫌気が指したのか、最後は反抗気味に速度を出し渋っていた。巨漢馬でどうしても出ムチやら直線のムチも増える宿命があるだけにちょっと乗り難しい。
終いは一杯気味に攻めて、それでこの時計ならこの馬としては上等も上等。ムチが入るなどズブさはあるけど、攻めた分が動きに回ってくれれば。思ったよりキレがある印象でこの馬としては上等な動きだと思う。
71点
サンライズノヴァ
栗東 坂路 重 水曜日 併せ 一杯
4F51.8 3F38.0 2F24.7 1F12.2
チャンピオンズカップ12着。最後方待機からの追い込みに賭けるも不発。いつもと違って四肢だけの走りでバラバラしていたし、道中も少しヘッドアップしていたりもしたし、どこかフォームがかみ合わなかったのかも。末脚は本物なので、ここは要警戒。
本来追い切りがけする馬なんだけど、今回はあまり自分から行かず気持ちが乗り切っていない感じ。勝負所でギアが入るかどうか。あまり良くは見えない。
48点
スマートダンディー
栗東 坂路 重 水曜日 単 一杯
4F54.4 3F39.2 2F24.9 1F12.3
根岸S11着。イン突いてかなりの手応えだったんだけど、直線伸びている所でサクセスエナジーと接触してしまい減速。スムーズなら着に来れたかも?と思える手応えだったし、大穴になりそうだけど、一考要素はある。
雪を気にした可能性はあるけど、前回ほど意欲的に登ってはいないな。呼吸自体は楽そうだったし気配はそこそこ。
60点
ソリストサンダー
栗東 坂路 重 水曜日 単 馬なり
4F55.0 3F40.0 2F25.8 1F12.1
門司S1着。ガツンと来る脚こそないけど、手応えを残して直線に回って来れる地力の高さは特筆。2走前の武蔵野Sでもサンライズノヴァの豪脚にこそ屈したけど、中団からキレイに伸びて2着には来れている。上位に来る可能性はあると思う。
あまり急がずに終い12.1秒が出せているのは好感。ただ、馬場が良い・時計が緩い点には注意。最終でこういうキリの良い時計で終わらせられてるのならまず大丈夫だろう。
71点
ヘリオス
栗東 CW 良 水曜日 併せ 強め
6F82.7 5F66.2 4F52.1 3F38.2 1F12.4
根岸S8着。出遅れからインの前目を取る逆転狙いの騎乗。直線でもかなりの手応えでタメが作れていたけど、前が全く開かず、追った時には時すでに遅し。前回の感じからまた思い切って乗れるだろうし、前進は期待できる。
鞍上のゴーサイン待ちで余力たっぷりのタメを作れていたのは目を引いた。追ってからが案外だったけど、抜け出して一頭になっていた分もあるし併せていれば多分違ったハズ。十分動けているし、面白みはある。
87点
ヤマニンアンプリメ
栗東 坂路 重 水曜日 単 強め
4F53.6 3F38.7 2F25.4 1F12.8
根岸S6着。中団から脚を使うこの馬の競馬が出来ており、この馬なりに走っている。少しロスがあった分、前進材料はあるとは言えるだろうけど、それだけでどこまで前進出来るかは疑問。G1 では荷が重いかもな。
急いでいるワリには時計が遅いし、終いでもかなり浅くなっている。地力的にやはり足りていない。気勢はあるし、この馬なりに頑張ってくれるとは思うけど…。
45点